東芝電子レンジと日立電子レンジの比較検討 どっち?

東芝と日立の電子レンジの比較検討
赤外線センサー搭載はTOSHIBAレンジ
買い替えは東芝電子レンジ ER-XD70

東芝電子レンジと日立電子レンジの違い比較検討の紹介です


我が家のHITACHI電子レンジ ヘルシーシェフの2代目、MRO-TS8は早々と故障し、買い替えのため各メーカーの電子レンジを私の視点で比較検討しました。使用用途はほぼ温めと解凍です。グリル機能はたまに使うぐらいです。なので温めレンジ機能が重視です。

今回はHITACHI電子レンジはすぐに故障してしまったので、東芝やパナソニックの電子レンジを比較して、電子レンジの買い替えを検討しました。26Lサイズで東芝レンジやパナソニックは高級レンジに搭載されている赤外線センサーを搭載しています。


 新しく購入した電子レンジ   故障してしまった電子レンジ
  比較 東芝電子レンジ      比較 日立電子レンジ
  東芝電子レンジ ER-XD70       日立電子レンジ MRO-TS8


温めレンジ機能が主要用途なら、家族4,5人なら30Lサイズではなく、26Lサイズぐらいでも問題ないと思います。30Lサイズ以上になると機能も充実していますが、かなりお値段が高くなります。
日立電子レンジは31Lでしたが、家族五人で温め機能が主な我が家の電子レンジは26Lサイズで十分なことが判明しました。

  東芝と日立の比較検討       東芝電子レンジへ買い替え
   TOSHIBA電子レンジと日立電子レンジの比較      おすすめ電子レンジの比較
 左:東芝26L 右:日立31L     我が家の使用用途での比較

 
26Lから30Lサイズの電子レンジで、主に温め・解凍、たまにグリルの使用用途で、
予算5万以内でレンジを比較検討しました。

 
妻と相談し、我が家はTOSHIBA電子レンジ ER-XD70に買い替えました。妻も祖母も東芝の電子レンジ 26Lに大満足です。

東芝電子レンジ TOSHIBA電子レンジの比較    パパ似顔絵 パパの電子レンジの比較

 
Amazonで検索「電子レンジ 26L以上」の検索結果はこちら

比較,電子レンジ,TOSHIBA,おすすめ,microwave,


この記事はアフィリエイト広告を含みます。

Amazon
買い替え:我が家のスチームオーブン電子レンジの詳細はこちら

赤外線センサー搭載レンジ!TOSHIBA電子レンジ ER-XD70

 購入! 東芝 電子レンジ ER-XD70

     TOSHIBA 電子レンジ 石窯ドーム26L
詳細情報はこちら 大満足な電子レンジ

東芝 TOSHIBA スチームオーブンレンジ 石窯ドーム 26L

サイズ:480(幅)×390(奥行)×350(高さ) mm


ワイドでフラットな角皿式スチームモデルです。高級レンジに搭載されている赤外線センサー搭載でお好みの温度に温めることができます。操作はダイヤル式ではなく、今まで使っていた日立の電子レンジと同様のボタンタッチ式で使いやすいです。

    東芝レンジ ER-XD70      ボタンが押しやすい 
   東芝電子レンジ フラット庫内    TOSHIBA電子レンジ センサー
   26L フラットな庫内     赤外線センサーが秀逸!


温めレンジが主な使用用途の我が家には、東芝の電子レンジER-XD70がおすすめです。
家族5人の我が家には、26Lの電子レンジがベストサイズかもです。


〈PR:おすすめ!Amazon〉

ドラッグストアのAmazonページはこちら
ドラッグストア

 

電子レンジの搭載機能の比較:東芝,日立 パナのミドルサイズ

比較検討:東芝,日立,パナの26Lから31Lの電子レンジ
温め機能が主な使用用途。5人家族の我が家の偏った比較です。

   比較検討:電子レンジ        おすすめ東芝電子レンジ
  HITACHI電子レンジとTOSHIBA電子レンジの違い       比較検討 電子レンジ
    温めが主な使用用途。       赤外線センサーがいい。


●ミドルサイズの電子レンジの比較:日立、東芝、パナソニック
今回、主に比較対象とした電子レンジ ラインナップ 2022


・HITACHI電子レンジ ヘルシーシェフ
 日立 電子レンジ ヘルシーシェフ コスパ良し

    MRO-TS8 (31L)
  HITACHI電子レンジ MRO
 (使用していた電子レンジ)


・TOSHIBA電子レンジ 石窯ドーム
  東芝 電子レンジ ER 赤外センサー搭載


   新しく購入した電子レンジ
   東芝電子レンジ 違い 26L
 ER-XD70(赤外線センサー搭載 我が家はこれ!)



・パナソニック電子レンジ
 NE-MS268(26L)(最初に購入しようとした電子レンジ)

  
 NE-MS268(26L:スイングサーチ赤外線センサー搭載)



我が家の独断と偏見で電子レンジの違いを比較検討です。
〈レンジの搭載センサーの違い〉赤外線センサー搭載の有無
・日立の電子レンジ:重量センサー+蒸気・温度センサー搭載。
・東芝の電子レンジ:赤外線センサー搭載。
・パナの電子レンジ:スイング赤外線センサー搭載。
 
今まで使用していた日立電子レンジMRO-TS8は、赤外線センサーが搭載されていないため、食品そのものの温度をモニタリングできていません。日立電子レンジが搭載の温度センサーは庫内の温度を測定しているので、対象物の温度は測定していないとのようです。なので、思い通りオートでは温めることができませんでした。日立のレンジでは結局、温め時間を手動で入力して温めていました。

      日立:重量センサー      東芝:赤外線センサー
   日立電子レンジ 重量センサー    東芝電子レンジ 赤外線センサー
  オートで温めは難しい       オートでお好みに温め


新しく買い替えた東芝の電子レンジは、赤外線センサー搭載なので、思い通りオートで温めることができます。


温めレンジ機能を重視するなら、赤外線センサー搭載の電子レンジがおすすめです。


〈操作系の違い:ボタンタッチ式、フラットボタン+ダイヤル式〉

・日立の電子レンジ:ボタンタッチ式
・東芝の電子レンジ:ボタンタッチ式(使いやすいボタン配置)
・パナの電子レンジ:フラットボタン+ダイヤル式

操作系については、個人の好みの違いによると思います。今まで日立の電子レンジを使用していましたので、妻も祖母もパナのフラットボタンとダイヤル式は慣れていないので使いにくいとの意見で、実機を見てPanasonicは早々と候補から外されました。フラットボタンは特に高齢者にはわかりにくいみたいです。日立と東芝の電子レンジは、ボタンタッチ式で使っていたHITACHI電子レンジと同じで操作しやすいとのことでした。

  日立:ボタンタッチ式     東芝:ボタンタッチ式
   日立電子レンジ 比較ボタン    東芝電子レンジ 比較ボタン  
  高齢者にも操作しやすい       ボタン配置もいいね。

ちなみに我が家では、同じボタンタッチ式の電子レンジでも、東芝の電子レンジのほうが温めレンジで使うボタンがまとまっていて使いやすいとのことです。

   日立:あたためボタン      東芝:あたためボタン
     HITACHI電子レンジ あたためボタン     TOSHIBA電子レンジ あたためボタン
  スタートボタンが目立つ     とりけしボタンが目立つ?
 
私が東芝の電子レンジで一つだけ気になったのは、「あたためスタート」ボタンと間違えて、となりの「とりけし」ボタンを押してしまうことです。とりけしのボタンだけ、赤枠なので目立って押してしまいます。一番使う「あたためスタート」ボタンを目立つようにしてほしかったです。(妻は、全く気にしたことがなかったとのことでしたので、あくまで私個人の感想です。)

〈容量サイズと価格〉 我が家は26Lサイズで十分でした。
・日立の電子レンジ:31Lサイズが、他メーカーの26Lと同価格帯
・東芝の電子レンジ:26Lサイズはパナソニックとほぼ同じくらい
・パナの電子レンジ:26Lサイズは東芝とほぼ同じくらい。

同じ価格帯なら、日立の電子レンジなら大容量31Lのものが買えます。ただ機能的には劣るかと。あたためレンジが主な使用用途なら家族5人で26Lの電子レンジで十分です。ファミリーには、使い方によっては26Lの電子レンジがベストです。我が家のHITACHI電子レンジ31Lは大きすぎたね。なそうです。(家族談)

  日立レンジ MRO-TS8               東芝レンジ ER-XD70
     HITACHI電子レンジ 31Lサイズ      東芝電子レンジ 26Lサイズ
   家族5人なので31L?      家族5人でも26Lで十分

使わない・たくさんの機能がついた高額な電子レンジを買うのはもったいないと思います



購入したTOSHIBA電子レンジ      5人家族でも26Lで十分
   サイズ比較 東芝電子レンジ      オーブン電子レンジ サイズ比較
    ER-XD70 26Lサイズ     箱ティッシュでサイズ比較

 
我が家は26Lサイズで赤外線センサー搭載でボタンタッチ式の東芝電子レンジ ER-XD70を購入しました。みんな大満足です。

 

TOSHIBA電子レンジ,ER-XD70,おすすめ,比較,


PR:Amazon おすすめ


〈PR:Amazon〉

洗剤・掃除用品などの日用品ストアはこちら
洗剤・掃除用品

 

おすすめ電子レンジ,TOSHIBA電子レンジ,違い,おすすめ,比較,

PR〈楽天〉比較購入したTOSHIBA電子レンジ 26Lの紹介

パナや日立との違いを検討し購入した東芝電子レンジの紹介です。
故障したHITACHI電子レンジMRO-TS8からの買い替えです。
 

日立やパナの電子レンジと比較検討し、あたためレンジ機能をメインで使う5人家族の我が家は、26Lサイズの電子レンジで十分なことと。温め機能には、赤外線センサー搭載の電子レンジがベストであることから、TOSHIBA電子レンジ 石窯ドーム 26L ER-XD70に決定しました。実際に購入した使用レビューは、本当に使いやすい電子レンジです。家族みんなが、大満足の電子レンジです。

  TOSHIBA 電子レンジ        買い替え ER-XD70
  違い 電子レンジ センサー        電子レンジ TOSHIBA
     赤外線センサー搭載      温めレンジは意のままに!


  〈Rakuten〉
TOSHIBA電子レンジ 26L ER-XD70(価格比較ナビあり)

赤外線センサー搭載の高機能オーブン電子レンジです。


温め機能を重視するなら、赤外線センサー搭載の東芝の電子レンジがおすすめです。


どっち,電子レンジ,違い,おすすめ,TOSHIBA,赤外線センサー,


この記事はアフィリエイト広告を含みます。 

 
〈広告:Rakuten〉
楽天ショッピング
ポイントがつくから断然お得!家電買うなら楽天市場


〈楽天市場〉


フクスケ



このページの26Lサイズを主に
オーブン電子レンジの日立と東芝とパナの違い・比較検討の情報はご自身の責任においてご利用くださいますようお願いします。電子レンジの使用用途によっては、過剰な機能により無駄な出費になってしまいますので、あなたにとって適切な電子レンジを見つけてくださいね。
(2022年9月記載) この記事はアフィリエイト広告を含みます。


   電子レンジの違い比較       温め機能がメインなら
  比較 ミドルサイズ電子レンジ      比較 電子レンジ microwave
  TOSHIBAとHITACHI    赤外線センサーがおすすめ

いつもはペットボトルパパのペンネームで、amazonや楽天で購入したカー用品、電化製品、PC関係、便利グッズなどのレビューや評判の評価を作成しています。 家族構成は、おばあちゃんとパパとママ、長女12歳、次女10歳の5人家族です。


(おわりに)
今回は、我が家族の独断と偏見で、日立、東芝、パナソニックの電子レンジを比較し購入した経緯を紹介しました。日立の電子レンジは2年ちょっとでエラーコードH54で故障(マグネトロン?)したので、東芝の電子レンジは末永く使用できるといいですね。

電子レンジは長期保証・延長保証
をつけることをおすすめします。
 
    電子レンジの保証書          買い替えた電子レンジ
   電子レンジ 保証書      TOSHIBA電子レンジ ER-XD70
      長期保証がおすすめ。    東芝電子レンジ ER-XD70

レンジ機能(あたため)がメインなら、赤外線センサー搭載の電子レンジがおすすめ。
 
〈オーブン電子レンジ  2022.09 ラインナップ〉抜粋
・東芝(TOSHIBA電子レンジ)
ER-XD70(購入した電子レンジ),ER-XD100,ER-XD80,ER-XD60,
ER-XD7000,ER-XD5000,ER-XD3000,ER-V18,ER-W16,
・日立(HITACHI電子レンジ)
MRO-W10A,MRO-W1A,MRO-S8Z,MRO-S7Z,MRO-S8A,MRO-S7A
MRO-F6A,MRO-F5Y,HMR-FT19,
・パナソニック(Panasonic電子レンジ)
NE-CBS2700,NE-BS908,NE-BS808,NE-BS658,NE-MS268,NE-FS301,


〈キーワード〉比較,電子レンジ,東芝,日立,どっち,赤外線,


 
〈楽天GORA:ゴルフ場予約サイトはこちら〉
楽天GORA
ゴルフ予約は楽天GORA!はじめて予約でボーナスポイント



〈比較検討:26L電子レンジ 東芝 電子レンジと日立の違い〉
日立と東芝 電子レンジの違いを比較       電子レンジ 赤外線センサー搭載
比較検討して我が家は、東芝電子レンジER-XD70にしました。


パパあれこれ探検:ミドルサイズ電子レンジの比較検討 東芝,日立,パナ
inserted by FC2 system